1. 概要
  2. 精算書を編集する
  3. 精算書を印刷する
  4. 年月度累計のCSV出力(マネージャのみ)
旅費交通費精算では、月次の旅費・交通費の記録及び集計ができます。過去のデータもリストボックスで年月を指定することにより、閲覧、編集が行えます。

あなたがマネージャである場合、担当するユーザのすべての旅費交通費精算書を自由に編集できます。また、所属ユーザの月次ごとの累計データをCSVファイルへ出力することができます。


旅費交通費精算の画面にアクセスし、任意の年月を選択し閲覧ボタンを押して下さい。あなたの選択した年月度の旅費交通費精算書が別ウィンドウで開きます。

この時あなたがマネージャである場合は、グループに所属しているユーザを選択するセレクトボックスとCSV出力用のボタンが表示されます。
マネージャは、選択したユーザの精算書を閲覧・編集することができます。また、任意の年月度を指定し、グループメンバーの累計をCSV出力することができます。

一覧中の空欄もしくは入力済みデータをクリックすることで、編集モードに切り替えることができます。
編集画面では、当月の利用日、行き先、手段、利用区間、金額を入力することができます。入力したデータを登録する場合は、ページ中最下部にある登録ボタンを押して下さい。
尚、登録データは自動的に日付順にソートされます。
特定の行を丸ごと削除したい場合は、利用日以外の各項目を空欄に設定の上、登録を行います。
当月の入力データの累計金額が、自動的に計算されページ中最下部に表示されます。

精算書は、あなた個人につき、毎月1枚ずつしか持つことができません。もし仮にあなたが複数のグループに所属していたとしても、グループ分の報告書を重ねて持つことはできません。






精算書を印刷する場合、印刷したい報告書の画面を表示してブラウザから印刷を行います。
時プリントに、ブラウザが出力するページ情報やURL情報等が記載されてしまう場合があります。これでは美しい精算書とは言えません。ブラウザが出力するページ情報やURL情報等は、ブラウザの設定で印刷されない様にすることができます。 詳しくはブラウザに付属のヘルプやマニュアル等を参照してください。

以下には、InternetExplorerの場合の印刷設定例を記載します。
  • ブラウザのメニューバーより、ファイル(F)をクリックします。
  • ページ設定(U)を選択します。ページ設定画面が表示されます。
  • 用紙サイズはA4を選択します。
  • ヘッダー及びフッター欄を空白にします。
  • 印刷の向きは、縦です。
  • 余白を上下左右とも、5mmに設定します。
  • OKを押して、画面を閉じます。
  • 旅費交通費精算画面上で右クリックし、ダイアログより印刷(I)を選択します。
※状況に合わせて調整してください。


もしあなたがグループのマネージャであった場合、任意の年月度を指定し、所属するグループメンバー全員の累計金額をCSVファイルに出力することができます。






Copyright © 2004 Active Network Design, Ltd. All rights reserved.